久々に母乳育児への記事を書いてみます。
今週は生後にミルクと母乳の混合授乳をされていた親子様が3ヶ月の山を越えて母乳育児のペースを整えられたケースが続きました。
皆様声を揃えて言われる言葉が
『母乳(での授乳)をやっていることが楽になりました!』
楽しいことも大変なこともある育児の毎日、すこしでも楽になることがあるともっと楽しもう!次はなにしよう!と前向きになれますよね。私も嬉しいです。
ホルモンバランスも安定し始める3ヶ月までは母乳を飲まれる刺激や子供との関わりで母乳量もいっきに増え安くもあり、育児不安や終りが見えない疲労感によって極限に母乳量が減ることもあります。
身体、目も脳も休めること
しっかり食べる、しっかり飲むこと
おこさんといっしょに仮眠すること
自分を主語にして1日1回以上大人と会話すること、笑うこと
子どもが欲しがれば『正しい』授乳をすること
不安は専門家と一緒にそのつど解消していくこと
などを適宜メンテナンスしながら続けていくと3−4ヶ月で母乳量も増えてくることが多いです。ひとりで悩まれている方、ぜひ相談してくださいね!
もうひとつの目安としてはお子さんの体重が4キロ、4.5キロを越えてくると飲み方も安定して母乳量が増えやすいなと感じています。
身近な目標を持って前向きに過ごしていけるといいですね。
ここからはケアしていて思うこと。。。
おかあさんとあかちゃんにやさしい病院も増えたおかげで出産直後から母乳授乳の指導を受けられるママ様が増えました。でも、開業して感じることはまだまだ『足りない』です。私自身大学病院勤務時代は充分な母乳ケアができていなかったと振り返られますし、入院中にケアできていないのを自覚しながらも地域の母乳外来、助産所に連携していくことができていませんでした。すみません。
入院中に母測(授乳前後の体重を計り、飲んだ量を評価する)している病院は多いですが、産後のママ様たちに体重計だけの数字にとらわれやすくしてしまっていることがあります。自宅に体重計をレンタルされる方も増えましたが、それ以外にチェック項目もあるのです!
授乳の回数は母乳だけであれば3ヶ月までは8回以上12回程度になります。尿の回数も同じくらいありますし、おむつもモッタリ感があります。
そして迎えた1ヶ月健診、母子手帳にある乳児身体発育曲線はとても目安になりますが、決してそれだけで評価しないでください。生後3−4ヶ月はWHOやユニセフの文献でも日割り18gから30gの体重増加が理想ですし、それ以外の身体発育も総合的に評価していく必要がありますね。
18gの増加だとひと月で540gの体重増加!?
この段階で小児科の先生方からミルクを足しましょうという指導がされていることが最近とても気になります。ミルクを足しましょうの発言自体が問題なのではなく、その経緯などが気になるのです。
患者さんからの発言だと『私だったらミルクあげるけどね』とか、『母乳が出ていないからミルクにしなさい』と言われたと相談に受診されています。そしてこういった言葉が大抵母乳量や授乳姿勢をチェックする前に発せられているようです。
これではママ様方はまるで我が子に虐待したかのような後悔の念に苛まれています。
ひと月で540gの体重増加でしたら授乳の仕方や母乳量などを細かくチェックして、修正によってどれほど飲み方が変わるのか、体重増加にどれだけ影響出るのか、心のケアまでもしてもらいたいです。その上で必要な量はミルクを足していきましょうと指導していただきたい。
集団検診ではなかなか細かい指導まで行き届かないのはマンパワーの問題でもあります。それであれば、地域の助産院や母乳外来、助産師訪問などのサービスを紹介して細かくフォローアップしていけるようなシステム作りが必要ですね。
まだまだ母乳ケア専門の助産院、地域の助産院自体の認知度が低いですが、もっと敷居が低くなるように啓蒙活動も頑張りたいと思います!!
生後3ヶ月と8日の女の子を育てています。
母乳だけで育てたいのに足らず、増やしたいのに増えず、ミルクを足しています。
産後27時間たってやっと授乳させてもらえ、母児同室を希望してもバタバタして後で後でと、結局退院まで別々…
全てはそこからだったんですよね。
次があれば、母乳に理解のある病院を探したいです。
どれだけの量をどんな風に足したらいいのかわからなくなってしまいました。
母乳を増やしミルクを減らしていけるような足し方です。
産婦人科も小児科もどんどんミルクをやれと言います。
助産院で母乳マッサージをしてもらったり、アモーマのお茶を毎日のんだり、頻回授乳でやっていますが、一度はミルクも150ほどでできていたものの
今は増えてしまい、400あげるときもあります。
一時間も開かずに欲しがられ、足りないと泣かれ、私が泣いてしまっています。
家族 母親や姉たちは溢れて仕方ないと悩むほど母乳の出がよく、体質とは考えられません。
これから母乳量が増えていくことはありますか?
母乳を与えられる幸せがわかる分、もっともっと増やしたいし諦めたくありません。
1日に240足すとして
80×3回と 120×2回ではどちらが良いとかあるのでしょうか?
哺乳瓶は母乳相談室
食事も睡眠もとっています。
ストレスは母乳の事だけです。
母乳さえもっと出れば、何も辛いことはありません。
数日後にまた母乳マッサージをよやくしました。
助けてください。